バンビーナ / Banbina
 
	
	^^ 写真をクリックして全体構図をチェック ^^
| 商品名 | バンビーナ / Banbina | |
|---|---|---|
| 製造元 | 林製紙株式会社 | 静岡県富士市 | 
| 規 格 | 114mm x 65m | シングル | 
| 採 取 | 2003年 静岡県 | |
| 在 庫 | × (out of stock) | |
| モチーフ | 緑 青 動物 鹿 シカ green blue animal deer | |
| 素材 | 紙 | |
| 販売種別 | 普及品 | |
…と言いたいところですが、版が変わったわけではなく単なる姉妹品です。
前回のパッケージは二枚重ねのダブル、こちらは一重のシングルタイプ。
実はブランドとしての「バンビーナ」はこのシングルタイプのほうが主力製品で
ラインナップも豊富に揃っているのがミソ。自信のほどが伺えます。
なんといっても
BEST QUALITY TOILET
TEARS OFF EVENLY & ENDS WASTE
だそうでありますから、
「キレイに切れて浪費を止めて」くれるそうそうですよ。
このエコなご時勢において真に素晴らしいことです。
まぁ、この場合の主語は「高品質なトイレ」なんですけど。
そもそもどれが主語で何が節なのかさえ理解不能といえる詩的な構文は
イギリス人の指導で理学を修めた私の英語力などの及ばぬ文学的領域なのです。
エコといえば、林製紙は企画商品の製作にも熱心で
富士山を世界遺産にしようという旗印の便所紙を作ってたりもします。
目下この便所紙欲しさに富士山登ろうかな~とか計画中。
ちなみに、富士山には登る度にゴミを拾って帰るのですが
登山道沿いの目に付いたヤツをちょいちょいと拾い上げていくだけで
猛烈にゴミ拾い登山をしに来たわけでないのに10Kgくらいすぐ集まるんです。
最近のゴミもたくさんあるし、昭和のゴミもたくさん残ってるよ~。
本当に登録される日は来るのかな?来ると良いけどね。
話は尽きないのですが、
最後に、鹿のバンビも「彼女」を意味するバンビーナも
アルファベットの綴りは Bambi / bambina であることを申し添えて
この記事を終わりにしたいと思います。
	■■■ 2009-10-02 追記 ■■■
	その富士山トイレットペーパーにシャワートイレ用のビニールパック製品があって
	バンビーナのロゴ入りで売ってるんですけど、そこではBambinaなんですよねぇ…。
	
	■■■ 2009-12-14 追記 ■■■
	最初、2008年に入手したんだと思ってたんですけど
	その後の考察で2003年に採取した物のような気がしてきました。
	ところで10/02の追記を書いてからこの記事に対するアクセスがずいぶん増えました。(^_^;;
	
	ご意見・ご感想・トレード希望など お待ちしておりますょ。(^_^)
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]
	
	
	
	
	
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]










 
	